Blog&column
ブログ・コラム

ラフティングで事故にあわないために注意すること

query_builder 2021/06/01
コラム
rafting-turkey-adventure
スリルが魅力のラフティングですが、しっかりと安全対策をしておかないと事故につながり、最悪取り返しのつかない事態を
招いてしまいます。
楽しくスリリングなラフティングを安全に満喫するためにも、
今回は事故にあわないために注意することをご紹介していきたいと思います。

ラフティングで事故にあわないために注意すること

■セーフティートーク(安全講習)&練習は真剣に取り組む
ボートの乗り降りの仕方、座り方、パドルの使い方を教えてくれます。
もしもの時の対処方法も教えてくれます。
練習でしっかりボートを漕げるようになってから実施するので、真剣な姿勢で取り組みましょう。

■ルールを守る
ちょっとくらいならという甘い考えだと、自分だけでなく仲間も一緒に危険にさらしてしまうことになります。

■自分勝手な行動は控え、ガイドの指示に従う
参加者の安全を第一に考え、万が一の事故に備えてきちんと学んでいるガイドの指示や注意点をしっかり聞きましょう。

■動きやすい服装
水に濡れても困らない、重くならない、動きづらくならない、なるべく速乾性がある化学繊維の服装をしましょう。

■パドル操作に注意
興奮し、はしゃぎすぎてパドルの操作をいい加減にしてしまうと、怪我や事故に繋がってしまいますので注意しましょう。

国の名勝天然記念物に指定されており、観光のお客様も多く訪れる長瀞渓谷の荒川で、独特の風景や珍しい形をした岩等を楽しみながら
大きなゴムボートで川を漕ぎ下るラフティングサービスを提供しています。
波が立って流れが激しい場所もありますが、川の流れが穏やかなポイントでは岩肌や春の新緑や秋の紅葉等をゆったり楽しむこともでき、
大人からお子様までご満足いただけるアクティビティーです。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE